#單詞
1.~しつ ~室
教室(きょうしつ) 地下室(ちかしつ)
2.へや room にわ 院子 yard いえ house うち home かぞく family 指直系親屬 (居間)いま 客廳,起居室
3.ええと 語氣詞,思考答案
4. 上 うえ 下 した 前 まえ 後ろ うしろ 左 ひだり 右 みぎ 中 なか 外 そと 隣 となり 橫 よこ 間 あいだ 近く ちかく
AとBのあいだ
辭書(じしょ)は 車(くるま)の雑誌(ざっし)と日本語(にほんご)の本(ほん)の間(あいだ)です
セーター毛衣
#練習
公園(こうえん)のよこ
教室(きょうしつ)の中(なか)
#語法
1.部屋に 機といすが あります
存在句
あります 表示沒有自由行動意志的,比如植物、非生物等的存在
場所 に 物 が います/あります ?ありません(否定形式)
に 存在的地點
が 主語,存在的主體
かばんに ノートと本が あります ペンが ありません
冷蔵庫(れいぞうこ)に 肉(にく)と 魚(さかな)が あります 野菜(やさい)ぜんぜん ありません
學校(がっこう)に 食堂(しょくどう)が ありますか
(學校に)食堂(しょくどう)が あります でも あまり おいしくないです
います 表示有自由行動意志的,如人和動物的存在
椅子(いす)の下(した)に 犬(いぬ)が います
部屋(へや)に だれが いますか だれも いません
あの池(いけ)に 魚(さかな)が いません
同時有有自由意志的和沒有自由意志的要分開說
2.可以省略地點的句型
兄弟(きょうだい)が いますか
彼女(かのじょ)が いませんよ
日本人の 友達(ともだち)が いますね 征求別人同意,句尾用ね升調(diào)
お金(かね)が ありません
仕事(しごと)が あります
時間(じかん)、用事(ようじ)、約束(やくそく)が あります
デパートの隣に銀行があります
花屋の左(ひだり)にパン屋があります
公園に犬(いぬ)が います
3.売店(ばいてん)は 駅(えき)外(そと) あります
物 は 場所 に います/あります
メガネは 本棚(ほんだな)の上(うえ)に ありません
かぎは かばんに あります
図書館(としょかん)は どこに ありますか
あのビルの隣に あります あのビルの隣です
4.吉田さんは 庭(にわ)に います
表示人、動物等有自由意志的用います
森(もり)さんは 事務室(じむしつ)に いますか
いいえ 會社(かいしゃ)にいません
犬(いぬ)部屋(へや)に いません 庭(にわ)に います
先生は 教室(きょうしつ)にいますか 事務室(じむしつ)にいますか
5.~に います
省略前面~は的部分的句型
社長(しゃちょう)は どこに いますか
會議室(かいぎしつ)に います
社長の車(くるま)は?
會社の前(まえ)にあります
6.
図書館(としょかん)が あります 有圖書館存在
図書館に あります 在圖書館里
~が 存在的本體 ~に 在什么里存在