30
「泳ぐ→泳いで→泳いだ」
す → した
く?ぐ → いた?いだ
う?つ?る → った
ぶ?む?ぬ → んだ
貸す → 貸して → 貸した
刺す → 刺して → 刺した
書く → 書いて → 書いた
泳ぐ → 泳いで → 泳いだ
言う → 言って → 言った
待つ → 待って → 待った
帰る → 帰って → 帰った
飛ぶ → 飛んで → 飛んだ
読む → 読んで → 読んだ
食べる → 食べた
著る → 著た
忘れる → 忘れた
寢る → 寢た
開ける → 開けた
見る → 見た
する → した
勉強する → 勉強した
買物する → 買物した
來る → 來た注意發(fā)音
「行く」為例外,「た形」為「行った」
私は日本に行ったことがあります。
(我曾經(jīng)去過日本。)
私は市立プールで泳いだことがあります。
(我曾經(jīng)去市立游泳池游過泳。)
私は塾で日本語を習(xí)ったことがあります。
(我曾經(jīng)在補習(xí)班學(xué)過日文。)
私はパンダを見たことがあります。
(我曾經(jīng)看過貓熊。)
私は懐石料理を食べたことがあります。
(我曾經(jīng)吃過懷石料理。)
私は徹夜でテストの勉強をしたことがあります。
(我曾經(jīng)熬夜讀書準(zhǔn)備考試。)
私はこの場所に來たことがあります。
(我曾經(jīng)來過這個地方。)
彼女は學(xué)校に行きました。
(她去學(xué)校了。) 可能十分鐘前才出門
彼女は學(xué)校に行ったことがあります。
(她曾經(jīng)去過學(xué)校。)可能讀過小學(xué),但是之後因故失學(xué),沒有再去學(xué)校
私は映畫を見ました。
(我去看了電影。) 可能是上週才看
私は映畫を見たことがあります。
(我曾經(jīng)看過電影。)可能很久之前看過,但是很久沒有看了
29
學(xué)校に行く 學(xué)校に行かない → 學(xué)校に行かなければなりません
(不去學(xué)校不行。)
仕事をする 仕事をしない → 仕事をしなければなりません
(不工作不行。)
先生に電話する 先生に電話しない → 先生に電話しなければなりません
(不打電話給老師不行。)
家に帰る 家に帰らない → 家に帰らなければなりません
(不回家不行。)
単語を覚える 単語を覚えない → 単語を覚えなければなりません
(不記單字不行。)
12時に寢る 12時に寢ない → 12時に寢なければなりません
(不十二點時睡覺不行。)
仕事をする → 會社に入ったから、仕事をしなければなりません。
(因為已經(jīng)進(jìn)了公司,因此不工作不行。)
先生に電話する → 明日用事があるから、先生に電話しなければなりません。
(因為明天有事,因此不打電話給老師不行。)
家に帰る → もう11時だから、家に帰らなければなりません。
(因為已經(jīng)十一點了,因此不回家不行。)
単語を覚える → 英語のテストがあるから、単語を覚えなければなりません。
(因為有英文考試,因此不記單字不行。)
12時に寢る → 明日は卒業(yè)旅行だから、12時に寢なければなりません。
(因為明天是畢業(yè)旅行,因此十二點不睡覺不行。)
読む → 読まない → 読まなくてもいい
(不讀也可以。)
言う → 言わない → 言わなくてもいい
(不說也可以。)
食べる → 食べない → 食べなくてもいい
(不吃也可以。)
覚える → 覚えない → 覚えなくてもいい
(不記也可以。)
する → しない → しなくてもいい
(不做也可以。)
來る → 來ない → 來なくてもいい
(不來也可以。)
読む → 読んで → 読んでもかまいません
(讀了也沒關(guān)係。)
言う → 言って → 言ってもかまいません
(說了也沒關(guān)係。)
食べる → 食べて → 食べてもかまいません
(吃了也沒關(guān)係。)
覚える → 覚えて → 覚えてもかまいません
(記住也沒關(guān)係。)
する → して → してもかまいません
(做了也沒關(guān)係。)
來る → 來て → 來てもかまいません
(來也沒關(guān)係。)
読む → 読まない → 読まなくてもかまいません
(不讀也沒關(guān)係。)
行く → 行かない → 行かなくてもかまいません
(不去也沒關(guān)係。)
食べる → 食べない → 食べなくてもかまいません
(不吃也沒關(guān)係。)
覚える → 覚えない → 覚えなくてもかまいません
(不記住也沒關(guān)係。)
する → しない → しなくてもかまいません
(不做也沒關(guān)係。)
來る → 來ない → 來なくてもかまいません
(不來也沒關(guān)係。)
宿題をしなければなりませんか。
はい、宿題をしなければなりません。
いいえ、宿題をしなくてもいいです。
(不寫作業(yè)不行嗎?)
(是的,不寫作業(yè)不行。)
(不,不寫作業(yè)也可以。)
ピーマンを食べなければなりませんか。
はい、ピーマンを食べなければなりません。
いいえ、ピーマンを食べなくてもいいです。
(不吃青椒不行嗎?)
(是的,不吃青椒不行。)
(不,不吃青椒也可以。)
テレビを見てもいいですか。
はい、テレビを見てもいいですよ。
いいえ、テレビを見てはいけません。
(可以看電視嗎?)
(是的,可以看電視喔。)
(不,不行看電視。)
宿題をしなくてもいいですか。
はい、しなくてもいいです。
いいえ、宿題をしなければなりません。
(不寫作業(yè)也可以嗎?)
(是的,不寫作業(yè)也可以。)
(不,不寫作業(yè)不行。)
テレビを見てもかまいませんか。
はい、テレビを見てもかまいません。
いいえ、テレビを見てはいけません。
(看電視也沒關(guān)係嗎?)
(是的,看電視也沒關(guān)係。)
(不,不行看電視。)
宿題をしなくてもかまいませんか。
はい、しなくてもかまいません。
いいえ、宿題をしなければなりません。
(不寫作業(yè)也沒關(guān)係嗎?)
(是的,不寫作業(yè)也沒關(guān)係。)
(不,不寫作業(yè)不行。)
28
行く iku → 行か ika → 行かない (不去)
読む yomu → 読ま yoma → 読まない (不讀)
買う kau → 買わ kawa → 買わない (不買)
待つ matsu → 待た mata → 待たない(不等)
帰る kaeru → 帰ら kaera →帰らない(不回家)
売る uru → 売ら ura → 売らない (不賣)
食べる → 食べない (不吃)
見る → 見ない (不看)
開ける → 開けない (不開)
寢る → 寢ない (不睡)
始める → 始めない (不開始)
忘れる → 忘れない (不忘記)
する → しない (不做)
來る → 來ない (不來) 注意發(fā)音
待つ → 待たない → 待たないでください
(請不要等)
書く → 書かない → 書かないでください
(請不要寫)
見る → 見ない → 見ないでください
(請不要看)
食べる → 食べない → 食べないでください
(請不要吃)
する → しない → しないでください
(請不要做)
來る → 來ない → 來ないでください
(請不要來)
27
私はご飯を食べます → 私はご飯を食べています
(我正在吃飯。)
私は宿題をします → 私は宿題をしています
(我正在寫作業(yè)。)
彼は泳ぎます → 彼は泳いでいます
(他正在游泳。)
母は怒ります → 母は怒っています
(媽媽正在生氣。)
課長は電話します → 課長は電話しています
(課長正在打電話。)
妹は雑誌を読みます → 妹は雑誌を読んでいます
(妹妹正在看雜誌。)
毎朝、散歩しています。
(我 (從過去到現(xiàn)在) 每天早上都習(xí)慣散步。)持續(xù)的狀態(tài)
毎日バスで通學(xué)しています。
(我 (從過去到現(xiàn)在) 每天都坐公車上學(xué)。)持續(xù)的狀態(tài)
私は結(jié)婚しています。
(我 (從過去到現(xiàn)在) 都一直是結(jié)婚的狀態(tài);我結(jié)婚了。)
そのことを知っています。
(我 (從過去到現(xiàn)在) 都知道那件事。)
あの花瓶は壊れています。
(那個花瓶 (從過去到現(xiàn)在) 一直都是破掉的狀態(tài)。)
散歩しています。
(我有散步 (的習(xí)慣)。) 我從以前到現(xiàn)在,都一直有散步的習(xí)慣
散歩しました。
(我之前有去散步。) 我之前某個時間點有去散步,但是後來怎麼樣不知道(很有可能已經(jīng)沒有去散步了)
結(jié)婚しています。
(我結(jié)婚了。)我從以前到現(xiàn)在,都一直是結(jié)婚這個狀態(tài)
結(jié)婚しました。
(我之前結(jié)婚了。)我之前某個時間點結(jié)婚了,但是後來怎麼樣不知道(很有可能離婚了)
一般講這句話時,日本人很可能會誤會你是結(jié)婚後又離婚了
そのことは知りました。
(我之前知道那件事。)當(dāng)下知道了那件事,但是後來怎麼樣不知道(很有可能已經(jīng)忘記了)
為不自然的日文,中文也不太自然
そのことは知っています。
(我知道那件事)我從以前到現(xiàn)在,都一直是知道這件事的狀態(tài)
花瓶が壊れています。
(花瓶破掉了。)從之前到現(xiàn)在,這個花瓶一直都是破掉的狀態(tài),還沒被修好
花瓶が壊れました。
(花瓶之前破掉了。)當(dāng)下花瓶破掉了,但是後來怎麼樣不知道(很有可能已經(jīng)被修好了)
あ! 割れました!
(啊!破掉了!)花瓶剛掉下去破掉 [當(dāng)下瞬間發(fā)生]
A: あの花瓶、どうなっていますか?
B: あの花瓶は…割れています…
(A:那個花瓶怎麼了呢?B:那個花瓶…破掉了…)花瓶掉下去破掉之後三天 [(延續(xù)性動詞)狀態(tài)一直持續(xù)],朋友問起
26
私は先生から本をもらいます。
(從老師那拿到一本書。)
先生は私に小説をくれます。
(老師給我小說。)
先生は彼にプレゼントをあげます。
(老師給他禮物。)
先生は私に日本語を教えます。單純描述老師教我日文這件事
先生は私に日本語を教えてくれます。除了描述老師教我日文之外,另外還有接受老師的恩惠,表達(dá)感謝之意
母は私に飴を買ってくれます。
(母親買糖果給我。)
高野さんは私に英語を教えてくれます。
(高野先生教我英文。)
電気屋の人は私に新しいテレビを運んでくれます。
(電氣行的人搬新的電視來給我。)
役所の人は私たちに道を案內(nèi)してくれます。
(區(qū)公所的人告訴我們路怎麼走。)
あのおじいさんは妹に靴を直してくれます。
(那位老爺爺替妹妹修鞋子。)
旅行會社の人は家族に海外旅行のビザを
申し込んでくれます。
(旅行社的人替我的家人辦國外旅行的簽證。)
王さんは竹內(nèi)さんに仕事の方法を教えます。單純描述某個事件
王さんは竹內(nèi)さんに仕事の方法を教えてあげます。帶有「王先生給予竹內(nèi)先生恩惠」的感覺,聽起來會是「王先生明明很忙,卻撥出時間來教」、「王先生特地去教」的語氣
(王先生教導(dǎo)竹內(nèi)先生工作的方法)
「くれる」為「接受恩惠」,「あげる」為「給予恩惠」
私はあなたに宿題の答えを教えてあげます。
(我告訴你作業(yè)的答案。)
母は弟にオモチャを買ってあげます。
(母親買玩具給弟弟。)
王さんは彼女にギターを弾いてあげます。
(王先生彈吉他給女朋友聽。)
先生はクラスメートにきれいな絵本を貸してあげます。
(老師借給班上同學(xué)漂亮的繪本。)
寮の管理員さんは郵便物をみんなのメールボックスに入れてあげます。
(宿舍管理員將郵件放到大家的信箱當(dāng)中。)
私は岸部さんにギターの弾き方を教えます。
(我教岸部先生吉他的演奏方法。)
私は岸部さんにギターの弾き方を教えてもらいます。
(我從岸部先生得到了“教吉他”這件事。=岸部先生教我吉他)特別注意這種給予者和被給予者的關(guān)係
私は友達(dá)に本を買ってもらいます。
(朋友幫我買了書。)
私は弟に部屋を掃除してもらいます。
(弟弟幫我打掃房間。)
私は旅行會社の人にホテルを予約してもらいます。
(旅行社的人幫我預(yù)約旅館。)
彼は妻に晝ごはんの弁當(dāng)を作ってもらいます。
(他的妻子為他做中午的便當(dāng)。)
彼女は彼氏に食事代を払ってもらいます。
(她的男朋友幫她付吃飯錢。)
田村さんは林さんに中國語を教えてもらいます。
(林先生教田村先生中文。)
あの塾はパートにチラシを配ってもらいます。
(那間補習(xí)班請工讀生發(fā)傳單。)工讀生幫補習(xí)班發(fā)傳單
25
待つ → 待って → 待ってください(請等)
書く → 書いて → 書いてください(請寫)
見る → 見て → 見てください(請看)
食べる → 食べて → 食べてください(請吃)
する → して → してください(請做)
來る → 來て → 來てください(請來)
A:この本、借りてもいいですか。
B:はい、借りてもいいですよ。
(A:我可以借這本書嗎?)
(B:嗯,可以借啊。)
A:このパソコン、使ってもいいですか。
B:はい、使ってもいいですよ。
(A:我可以用這臺電腦嗎?)
(B:嗯,可以用啊。)
A:冷蔵庫のケーキ、食べてもいいですか。
B:はい、食べてもいいですよ。
(A:我可以吃冰箱裡的蛋糕嗎?)
(B:嗯,可以吃啊。)
A:この本、借りてもいいですか。
B:いいえ、借りてはいけません。
(A:我可以借這本書嗎?)
(B:不,不行借。)
A:このパソコン、使ってもいいですか。
B:いいえ、使ってはいけません。
(A:我可以使用這臺電腦嗎?)
(B:不,你不行使用。)
A:冷蔵庫のケーキ、食べてもいいですか。
B:いいえ、食べてはいけません。
(A:我可以吃冰箱裡的蛋糕嗎?)
(B:不,不行吃。)
タバコを吸ってはいけません。
(不行抽菸。)
法律を破ってはいけません。
(不行違反法律。)
臺風(fēng)の時に、海辺で遊んではいけません。
(颱風(fēng)來的時候,不能到海邊玩。)
ご飯を食べる時に、テレビを見てはいけません。
(吃飯時,不能看電視。)
夜中にギターを弾いてはいけません。
(半夜不行彈吉他。)
待ってください 待ってくれますか。
書いてください 書いてくれますか。
見てください 見てくれますか。
食べてください 食べてくれますか。
Q:~てもいいですか。(可以…嗎?)
A:はい、~てもいいですよ。(嗯,可以…。)
A:はい、どうぞ。(嗯,請。)
A:いいですよ。(可以啊。)
A:いいえ、~てはいけません。(不,不行…。)
A:だめです。(不行。)
Q:~てはいけませんか。(不可以…嗎?)
A:はい、~てはいけません。(是的,不可以…。)
A:いいえ、~てもいいですよ。(不,可以…喔。)
A:タバコを吸ってはいけませんか。
(不可以抽菸嗎?)
B:はい、吸ってはいけません。
(是的,不可以抽菸。)
B:いいえ、吸ってもいいですよ。
(不,可以抽菸。)
24
貸す kasu → 貸して kasite
指す sasu → 指して sasite
無くす nakusu → 無くして nakusite
刺す sasu → 刺して sasite
出す dasu → 出して dasite
戻す modosu → 戻して modosite
書く → 書いて
引く → 引いて
描く → 描いて
響く → 響いて
続く → 続いて
嗅ぐ → 嗅いで
凌ぐ → 凌いで
泳ぐ → 泳いで
仰ぐ → 仰いで
吸う → 吸って
買う → 買って
言う → 言って
打つ → 打って
待つ → 待って
立つ → 立って
切る → 切って
帰る → 帰って
送る → 送って
売る → 売って
飛ぶ → 飛んで
運ぶ → 運んで
遊ぶ → 遊んで
読む → 読んで
住む → 住んで
噛む → 噛んで
死ぬ → 死んで
「行く」為例外,「て形」為「行って」
食べる → 食べて
見る → 見て
開ける → 開けて
寢る → 寢て
始める → 始めて
集める → 集めて
忘れる → 忘れて
する → して
來る → 來て
(描述晚上做了什麼事時)
私はご飯を食べる。
私はテレビを見る。
私は宿題をする。
? 私はご飯を食べるテレビを見る宿題をする。
○ 私はご飯を食べて、テレビを見て、宿題をする。
(我吃飯、看電視、寫作業(yè)。)
(描述如何搭車上學(xué)時)
私は歩く。
私は電車に乗る。
私はバスに乗る。
私は歩いて、電車に乗って、バスに乗る。
(我先走路、之後搭電車、再坐公車。)
私は本屋で本を買う。
本を開く。
本を読む。
私は本屋で本を買って、開いて、読む。
(我在書店買書、打開、閱讀。)
私はパソコンで字を打つ。
インターネットする。
印刷する。
私はパソコンで字を打って、インターネットして、印刷する。
(我用電腦打字、上網(wǎng)、列印。)列印也可以說成「プリントアウトする」
私はサラリーマンです。
私は父親です。
私はサラリーマンで、父親です。
(我是上班族,也是父親。)
彼女は英語の先生です。
彼女は動物園のボランティアです。
彼女は英語の先生で、動物園のボランティアです。
(她是英文老師,也是動物園的義工。)
基隆の夜市は有名です。
基隆の夜市は賑やかです。
基隆の夜市は有名で、賑やかです。
(基隆夜市很有名,也很熱鬧。)
あの公園はきれいです。
あの公園は靜かです。
あの公園は有名です。
あの公園はきれいで、靜かで、有名です。
(那座公園很漂亮、安靜、又有名。)
大きい → 大きくて
小さい → 小さくて
広い → 広くて
狹い → 狹くて
あの日本料理店は広いです。美味しいです。安いです。
あの日本料理店は広くて、美味しくて、安いです。
(那間日本料理店既寬廣、好吃、又便宜。)
私の部屋は狹いです。暗いです。きたないです。
私の部屋は狹くて、暗くて、きたないです。
(我的房間既小、又暗、又髒。)
23
この店は高いですが、全然美味しくありません。
(雖然這間餐廳很貴,但是一點都不好吃。)
明日からは夏休みですが、宿題がいっぱいあります。
(雖然明天開始是暑假,但是有很多作業(yè)。)
パソコンを買いましたが、キーボードがありません。
(雖然買了電腦,但是卻沒有鍵盤。)
彼女はかわいいですが、わがままな人です。
(雖然她很可愛,但是卻很任性。)
北川さんはたくさん食べますが、全然太りません。
(雖然北川小姐吃很多,但是完全不會變胖。)
テレビを付けましたが、畫面がなかなか出ません。
(雖然開了電視,但是卻一直沒有畫面。)
この店は高いけれども、全然美味しくありません。
(雖然這間餐廳很貴,但是一點都不好吃。)
あの歌手は有名だけれども、歌が下手です。
(雖然那位歌手很有名,但是卻很不會唱歌。)
明日からは夏休みだけれども、
宿題がいっぱいあります。
(雖然從明天開始是暑假,但是有很多作業(yè)。)
パソコンを買いましたけれども、
キーボードがありません。
(雖然買了電腦,但是卻沒有鍵盤。)
彼女はかわいいけれども、わがままな人です。
(雖然她很可愛,但是卻很任性。)
北川さんはたくさん食べましたけれども、
全然太りません。
(雖然北川小姐吃了很多,但是卻完全不會胖。)
テレビを付けましたけれども、畫面がなかなか出ません。
(雖然開了電視,但是卻沒有畫面。)
夏なのに、陽明山で雪が降りました。
(明明是夏天,但是陽明山卻下雪了。)
もう25歳なのに、両親からお小遣いをもらいます。
(明明已經(jīng)二十五歲了,但卻還是和父母親領(lǐng)零用錢。)
あの店の弁當(dāng)は美味しいのに、40元もかかりません。
(那間店的便當(dāng)明明很好吃,但是卻花不到四十元。)
この絵はきれいなのに、誰も買いません。
(這幅畫明明很漂亮,但是卻沒有人買。)
もう朝なのに、なかなか起きることができません。
(明明已經(jīng)是早上,但是卻怎麼樣都起不來。)
目覚まし時計をかけたのに、なかなか鳴りません。
(明明已經(jīng)設(shè)定了鬧鐘,但是卻一直沒有響。)
給料をたくさんもらうくせに、全然仕事をしません。
(明明領(lǐng)了很多薪水,但是卻完全不工作。)
お金を振り込んだくせに、商品がまったく來ません。
(明明將錢匯過去了,但是商品卻完全沒有送來。)
日本語先生のくせに、
日本語で自己紹介することもできません。
(明明是日文老師,但是卻連用日文自我介紹都不會。)
お金持ちのくせに、
スーパーでさんざん値切りをしました。
(明明是有錢人,但是卻在超市不斷地殺價。)
この車はとんでもない高いくせに、すぐ故障します。
(這輛車明明貴得要死,但是卻動不動就故障。)
ここの公務(wù)員は暇なくせに、ひたすら文句を言います。
(這裡的公務(wù)員明明很閒,但是卻一直抱怨東抱怨西。)
「が」→「ですが」
「介於 が 和 のに 之間」→「でも」「しかし」
「のに」→「なのに」
(發(fā)生的動作)。連接詞、(意料之外的結(jié)果)。
この店は高いです。ですが、
全然美味しくありません。
(這間餐廳很貴。但是,卻一點都不好吃。)
明日からは夏休みです。
でも、宿題がいっぱいあります。
(明天開始是暑假。但是,卻有很多作業(yè)。)
テレビを付けました。しかし、畫面がなかなか出ません。
(開了電視。然而,畫面卻一直出不來。)
この絵がきれいです。なのに、誰も買いません。
(這幅畫明明很漂亮。但是,卻沒有人買。)
天気がよくありません。
それで、海に行くのをやめました。
(天氣不好。因此,不去海邊了。)
道に迷いました。それで、
交番に道を?qū)い亭诵肖蓼筏俊?/p>
(迷路了。因此,去了派出所問路。)
リビングのソファで寢ました。
それで、風(fēng)邪をひきました。
(在客廳的沙發(fā)上睡著了。因此,感冒了。)
それで、これからどうします?
(然後呢?將來該怎麼做?)
それで、どうした?
(然後呢?怎麼樣?)
ふーん、それで?
(嗯~,然後呢?)
スーパーで野菜、にんじん、タマネギ、
そしてジャガイモを買いました。
(在超市買了蔬菜、紅蘿蔔、洋蔥,然後買了馬鈴薯。)
日本、ヨーロッパ、そしてアメリカを旅行しました。
(日本、歐洲、然後也去了美國旅行。)
臺南に遊びに行きました。
そして、美味しいものをたくさん食べました。
(去臺南玩了一趟。然後,吃了很多好吃的東西。)
友達(dá)は朝九時に家に來ました。
そして、夜六時にみんな帰りました。
(朋友在早上九點來家裡。然後,大家晚上六點回家了。)
彼は運動場で倒れました。
そして、3分後救急車が來ました。
(他倒在運動場上。然後,三分鐘後救護(hù)車來了。)
最近、雨の日が多いです。
それに、臺風(fēng)も2個來ました。
(最近常常下雨。另外,還來了二個颱風(fēng)。)
この店の料理は美味しいです。
それに、値段もとても安いです。
(這家店的料理很好吃。另外,價格也非常便宜。)
宿題をしました。
それに、明日の授業(yè)の予習(xí)もしました。
(寫了作業(yè)。另外,也預(yù)習(xí)了明天的上課內(nèi)容。)
昨日財布を無くしました。
それに、傘も電車に忘れました。
(昨天將錢包弄丟了。另外,雨傘也忘在電車上。)
昨日はテレビを見ました。
それから、テストの勉強をしました。
(昨天看了電視。之後,唸書準(zhǔn)備考試。)
2月に日本を旅行しました。
それから、韓國と中國にも行きました。
(二月時去了日本旅行。之後,也去了韓國和中國。)
駅の前に新しいコンビニができました。
それから、駅の後ろにもコンビニができました。
(車站前面開了新便利商店。之後,車站後面也開了一家便利商店。)
話はここまでです。あ、それから…
(話就講到這裡。啊,還有…)
日本の神社に參拝しましたよ。
あ、それから、御守も買いました。
(我去參拜過日本的神社了喔。啊,還有,也買了御守。)
私は先月臺灣を旅行しました。
まず、臺北のお寺と夜市に行きました。
次に、桃園で飛行機を見に行きました。
そして、臺中で有名な湖のとなりのホテルに泊まりました。
それから、南投の有名な牧場に遊びに行きました。
最後に、南投から臺北に帰りました。
(我上個月去臺灣旅行。)
(首先,去了臺北的廟宇和夜市,)
(其次,去桃園看飛機起降,)
(然後,住在臺中有名的湖旁邊的湖畔旅館,)
(之後,去了南投有名的牧場,)
(最後,從南投回到了臺北。)
21
あの喫茶店は靜かですから、
あそこでテストの勉強をしましょう!
(因為那間咖啡廳很安靜,所以我們在那唸書準(zhǔn)備考試吧。)
彼は小學(xué)校の先生ですから、
子どもの親からのプレッシャーが大きいでしょう。
(因為他是小學(xué)老師,所以來自學(xué)生家長的壓力一定很大吧。)
今夜は蒸し暑いから、明日は雨が降るでしょう。
(因為今晚很悶熱,所以明天應(yīng)該會下雨吧。)
中村さんは昨日夜十時まで仕事をしましたから、
今日は來ませんよね。
(因為中村先生昨晚工作到十點,所以今天不會來吧。)
あの喫茶店が靜かなので、
あそこで勉強する人が多いでしょう。
(因為那間咖啡廳很安靜,所以會有很多人在那裡唸書吧。)
彼は小學(xué)校の先生なので、
毎日4時ちょうどに家に帰ります。
(因為他是小學(xué)老師,所以每天準(zhǔn)時四點回家。)
今夜は蒸し暑いので、蚊が多くなりました。
(因為今晚很悶熱,所以蚊子變多了。)
中村さんは昨日夜十時まで仕事をしましたので、
殘業(yè)代がたくさんもらえるでしょう。
(因為中村先生昨晚工作到十點,所以應(yīng)該可以領(lǐng)到很多加班費吧。)
上司:どうして今日遅刻した?
(為什麼今天遲到?)
部下:えっと…電車が遅れたから遅刻しました。
(那個…因為電車誤點,所以遲到了。) [主觀、理直氣壯] 因為電車就晚來嘛,又不是我的錯
上司:バカ!言い訳するな!
(笨蛋!少給我找藉口!)
上司:どうして今日遅刻した?
(為什麼今天遲到?)
部下:えっと…電車が遅れたので、遅刻しました…
(那個…因為電車誤點,所以遲到了。) [客觀、委婉客氣] 因為電車晚來,實在找不到其他辦法
上司:そっか…今度早く家を出ろ。
(這樣啊…下次早點出門。)
(原因句)。 だから、(結(jié)果句)
私は風(fēng)邪をひきました。
だから、明日學(xué)校に行きたくありません。
(我感冒了。所以,明天不想去學(xué)校。)
新しいゲームソフトを買いました。
だから、古いソフトを売りました。
(我買了新遊戲軟體。所以,就將舊的賣掉了。)
飛行機が2時間遅れました。
だから、それで怒っている人が多いでしょう。
(飛機誤點二小時。所以,會有很多人感到生氣吧。)
どうしてキリンは首が長いですか?
(為什麼長頸鹿的脖子那麼長呢?)
なぜ大體のお店は試食を置きますか?
(為什麼大部分的店家都設(shè)置試吃區(qū)呢?)
なんで今日私の家に來ましたか?
(為什麼你今天會來我家?)
どうして臺灣の會社は大學(xué)生を雇いたくないのですか。
(為什麼臺灣公司不想雇用大學(xué)生呢?) 日常會話時 [怎么發(fā)展成現(xiàn)在這個樣子的]
なぜ臺灣の會社は大學(xué)生を雇いたくないのですか。
(為什麼臺灣公司不想雇用大學(xué)生呢?) 文章、演講時 [何故]
なんで臺灣の會社は大學(xué)生を雇いたくないのですか。
(為什麼臺灣公司不想雇用大學(xué)生呢?)私底下閒聊抱怨時 [憑什么]
原因理由なんで,方法手段なにで
なんでこんな時間に學(xué)校にいないのですか?
(為什麼你這個時間不在學(xué)校?)
何で學(xué)校に行くのですか?
(你坐什麼交通工具通學(xué)?)なにで