單詞
- 考えます(かんがえます)
思考,想 - (駅に…)著きます(つきます)
到達,抵達(車站) - 留學します(りゅうがくします)
留學 - (年を…)取ります(とります)
上(年紀) - 田舎(いなか)
鄉下,故鄉 - 大使館(たいしかん)
大使館 - グループ
組,群 - チャンス
機會 - 億(おく)
億 - もし(~たら)
如果~ - いくら(~ても)
無論也,怎么也
句型
- 雨が降ったら、出かけません。
- 雨が降っても、、出かけます。
例文
- もし一億円あったら、何をしたいですか。
…コンピューターソフトの會社を作りたいです。 - 約束の時間に友達が來なかったら、どうしますか。
…すぐ帰ります。 - あの新しい靴屋はいい靴がたくさんありますよ。
…そうですか。安かったら、買いたいです。 - 明日までにレポートを出さなければなりませんか。
…いいえ。無理だったら、金曜日に出してください - もう子供の名前を考えましたか。
…ええ、男の子だったら、「ひかる」です。女の子だったら、「あや」です。 - 大學を出たら、すぐ働きますか。
…いいえ、一年ぐらいいろいろな國を旅行したいです。 - 先生、この言葉の意味が分かりません。
…辭書を見ましたか。
ええ。みても、、わかりません。 - 日本人はグループ旅行が好きですね。
…ええ、やすいですから。いくら安くても、私はグループ旅行が嫌いです。
會話
いろいろお世話になりました。
山田:転勤(てんきん)、おめでとうございます。
ミラー:ありがとうございます。
木村:ミラーさんが東京へ行ったら、寂しくなりますね。東京へ行っても、大阪のことを忘れないでくださいね。
ミラー:もちろん。木村さん、暇があったら、ぜひ東京へ遊びに來てください。
サントス:ミラーさんも大阪へ來たら、電話をください。一杯飲みましょう。
ミラー:ええ、ぜひ。皆さん、本當にいろいろお世話になりました。
佐藤:體に気をつけて、頑張ってください。
ミラー:はい、頑張ります。皆さんもどうぞお元気で。
語法
普通形過去時ら:如果的話
動詞,形容詞等的普通形過去式加上「ら」,表示某個事情,動作的假定條件。在此條件下陳述說話人的立場,意見,要求,狀況時,即使用這個句型表達。
動詞た形ら:如果了,就~
這個句型表示在將來確定會發生的某事,動作,狀態完成之后,將進行另一個行為或動作,或發生某個狀況。主句的時態不會是過去式。
即使也
這個句型表示逆接條件。在某個條件下,理所當然會進行的動作沒有被進行,當然會發生的事情沒有發生,或出現與社會慣例相反的結果時,使用這個句型。
もし和いくら
分別用在「~たら、~」「~ても、~」的句子里,預告這個句子將會是條件句。「もし」強調說話人假設的心情,「いくら」則強調條件的程度。
名詞が
從屬節的主語用「が」表示。除了「から」之外,「たら」「ても」「とき」「と」「まえに」等從屬節的主語也像一下的例句般,用「が」表示。
友達が來る前に、部屋を掃除します。
妻が病気の時、會社を休みました。
友達が約束の時間に來なかったら、どうしますか。